家事生活

平和な闘い②【もしも鳩が住み着いてしまったら…】



 

 

みなさんこんにちは!

 

月曜日が始まってしまいました。

 

今週からまた忙しくなります。

 

今年は新しい資格を取るための勉強を始め、

 

人生後半の再スタートを切るつもりです。

 

経過を書いていきますのでどうぞよろしくお願いします♬

 

さて、鳩との闘いの続きです…

 

前回の記事はこちら↓↓↓

 

100均の網15cmの巻

 

卵がないと分かった以上、

 

もううちの敷居(ベランダ)は股がせまいと躍起になる私。

 

やっと目の前の桜が咲いて、

 

これを眺めながら洗濯物を干すのが楽しみだったのに

 

ここに網を張るのはとっても嫌だけど

 

折角洗濯した洗濯物が汚れるのはもっと嫌!!

 

ますます鳩が嫌いになっていきました…

 

 

まずは物理的に一番効果があるであろう網を100均で買って来る。

 

網目が15cmと10cmのものがあり(朝顔など植物用のもの)

 

10cmは幅が足りなかったので、とりあえず15cmのものに。

 

うーん、、通っちゃうかな〜と不安になるも、二重にすればいいだろうと…

 

穴も開けられないから仕方なくガムテープで四方を囲み、

 

これで大丈夫でしょとひとまず安心。

 

ところが…

 

翌朝何事もなかったように、またポッポー♬ポッポーと聞こえて目が覚めました。

 

急いでドアを開けると、一匹は慌てふためいて飛んで行き(おそらくつがい)

 

もう一匹は動けず、網のせいですぐに逃げられないから

 

どうしたもんかとずっとこちらを伺っている様子。

 

パンって手を叩くと、驚いた様子でグリグリグリ〜と

 

無理やり網を潜り抜けていきました…

 


ぎゃーーーーーーー!!!!!((((;゚Д゚)))))))

 

信じられないと呆然と立ち尽くしていると、

 

またやって来ては隙を狙って入ろうとする鳩。。

 

しつこいなぁ!!全然めげてないじゃん!!

 

私は興奮してモモに


いい!?ポッポーってきたらワンワンって言って追い返すのよ!!

って怒鳴ったら、

(……….)

 

ガタガタガタっと震え上がってしまいました。

 

うちは番犬にはならず泥棒が来てもきっと尻尾を振ってしまいます泣。

 

猫除けシートを置いてみるの巻

 

次に試したのが猫除けシート。

 

トゲトゲがついてるやつですね。

 

これを室外機の下に敷いて、

 


物理的に巣を作れないようにすれば
諦めるだろうという作戦です。

 


ところが…

 


翌朝もポッポーという鳴き声…(´⊙ω⊙`)

 

愕然としてドアを開けると、室外機の下にはいないものの

 

堂々とドアから一番近い、いつも洗濯物を置く台の上におりました…

 

手を叩いても飛ぼうとせず、大声を出してやっと逃げていく鳩。

 

もーーーーー!!!!!

 

10cmの網で今度こそ入れないぞ!!の巻

 

また100均で、今度は10cm四方の網を二つ繋げて入り口を囲いました。

 

私はここでソーラーパネルを広げてもいるのですが

 

雨の日はしまうためすぐ取り外せるように、前回のガムテープを剥がし

 

何度も網を掛けられるようにフックをつけてそこに網を掛けました。

 

これでね、ようやく来ないようになってくれて

 

しばらく平和な日々が続いたんですが、

 

3週間くらい経った頃かな。。

 

来たんですよ!!!

 

大雨の翌日、よく晴れた空の下!!

 

またあのポッポーが!!!!!ヽ(;▽;)ノ

 

急いでベランダを開けると、何と網を結んでいた手すりの

 

ほんのわずかな隙間を出入り口にして逃げていきました…

 

まさかここは通れないだろうとタカを括っていた私…

 


まじでしつこい!!!

 

鳩の産卵は春だけかと思ったら、土鳩は年に5〜6回、

 

キジバトは8回も繁殖期があるようです。

 

1年中来られちゃたまんないと思って、今はそのわずかな隙間にも

 

猫除けシートで塞いで、本当に物理的に入る余地はなくなりました。

 

それからポッポーは聞かなくなりましたが、ここまでの闘い、

 

本当煩わせられましたわ…  まじで疲れた。。

 

 

もしベランダに室外機がある方がいらっしゃいましたら、

 

鳩が場所を覚える前に、猫除けシートを下に敷くだけでも違うと思いますので

 

100均に行った際に思い出したら買ってみる価値はあると思います。

 

 

もう来ないでくれ〜〜〜

 

 

 




ABOUT ME
hana
大学在学中、世界一周したのち 2004年劇団俳優座に入団。 舞台を中心に俳優として活躍。 2015年に結婚。現在は俳優、 書道家、個人投資家、愛犬家 として日々勉強中。 趣味・読書、料理、散歩、 映画、お酒、旅など

POSTED COMMENT

  1. お久しぶりのサイトさん より:

     お久しぶりです。
    キジバトさんは、終生同じカップルで暮らすそうです。
    我が家は、商店街の中ですので何やら落ちてないか
    毎朝ポッポーですよ、それよりカラスとの闘いが
    ね、ゴミの収集日など特に…

    • hana より:

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      カラスはもうお手上げでしょうね…
      何されるか分からないから近づくのも怖いです。。

      生涯同じカップルかぁ…
      そこは尊敬しちゃいます笑

  2. ちょびすけ より:

    いやぁー大変でしたね!( ; ; )
    我が家も2階のベランダに室外機を置いていますが、ハトは一度も来た事ないです。なぜだろ?猫がいるから?かな。

    • hana より:

      そうなんですよ。。
      平和の象徴ですから罪悪感とともに闘いました汗。
      猫ちゃんがお外で日向ぼっこしていれば守ってくれてるかもしれませんね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)